ロゴ

家庭教師のトライと家庭教師のノーバスの違い

『家庭教師のトライ』『家庭教師のノーバス』は何が違うの?料金や特徴など、具体的な違いを徹底比較!

2024/07/23 2024/07/23

このページでは『家庭教師のトライ』と『家庭教師のノーバス』の具体的な違いについて解説していきます。

月額費用やサービスなどに関して、それぞれの特徴を見ていきましょう。

『トライ』と『ノーバス』の違いを一覧でチェック

トライ ノーバス
エリア 全国 関東中心
本部 東京都千代田区 東京都豊島区
指導料/1時間 不明※1 学年、コースにより異なる※2
交通費 上限なし 上限なし
管理費/月 不明 3,300円
入会金 11,000円 22,000円
保証金 1ヵ月分の授業料
※預かり授業料
不明
対象学年 小中高・浪(既卒生) 小中高
主な指導内容 中高大受験対策
定期テスト
資格試験
中高一貫
苦手克服
塾のフォロー
中学受験
中高一貫
受験対策
定期テスト対策
高卒認定・資格取得
教材 なし なし
体験授業 なし あり(無料)
オンライン指導 対応 対応

※1…家庭教師のトライではコース、講師のランク、指導内容により指導料が大きく異なります。詳しい内容はお問い合わせください。

※2…家庭教師のノーバスでは、学年や申込コースにより指導料が異なるため、詳しい金額はお問い合わせください。例1…中3生・週1回90分26400円/月 例2…小5~6・週1回90分22800円/月 例3…プレミアムコース(スーパーハイグレード)…週1回・90分49720円/月

トライは学習相談・ノーバスは体験授業がある

通常、入会前に無料体験授業を行う家庭教師が一般的ですが、トライの場合は行っておらず、代わりに「学習相談」というものを行います。

トライの教育プランナーがお伺いし、詳しい状況や課題をヒアリングします。

ヒアリングで聴いた情報をもとに、お子さんごとにオーダーメイドの学習プランを作成します。

一方、ノーバスは入会前に「カウンセリング」と「無料体験授業」を行っています。

なお、カウンセリングでは、現状把握及び分析、改善策の提案を行います。

その後体験授業を行うという流れになります。

両社とも基本教材はなし

トライもノーバスもともに自社テキスト(オリジナルテキスト)はありません。

ご自宅にある教材や市販の教材を使用して指導を進める形になります。

ただし、トライは「トライ書店」というwebサービスからテキストの購入が可能です。

一般的に塾などで使用されるテキストを購入することができます。

ノーバスでは、「個別指導塾ノーバス」で使用されている100種類以上のテキストの中からぴったりのものを提案してもらえるそうです。

両社ともに塾の自習室が使える

トライは『個別指導のトライ」、ノーバスは『個別指導塾のノーバス』という塾があります。

両社ともに家庭教師会員の方ならお近くの塾の自習室を利用することができます。

また、そこでは校舎の方から勉強で使えるプリントなどをもらうことも可能です。

ノーバスは難関対策特化・トライは幅広い

トライは勉強が苦手なお子さんから、難関校対策まで幅広く対応しています。

一方で、ノーバスも幅広く対応していますが、どちらかというと難関校志望のお子さん向けのコースが多くなっています。

ですので、どちらかというと中学受験や、難関大学志望の場合などでの利用がおすすめです。

『トライ』と『ノーバス』のそれぞれの特長は?

A社とB社は何が違うの?

トライの特長は?

『家庭教師のトライ』は全国NO.1の生徒数を誇る家庭教師センターです。

指導実績は120万人、先生の数も全国で33万人にも及びます。

そんなトライの特徴はトライ式学習法という独自の学習方法。

何度も復習したり、生徒さんの性格に合った指導をすることで、お子さんのやる気と成果を引き出します。

ノーバスの特長は?

『家庭教師のノーバス』は中学受験対策はもちろんのこと、日能研併用コースやサピックス併用コース、進学塾入塾テスト対策コースなど、中学受験塾のフォローに強い点が特徴として挙げられます。

また、中高一貫校や附属校専門のコースもあるため、全体としてレベルの高い学校やお子さんへのフォローが充実している家庭教師会社と言えます。

プロの講師も在籍していることからも、レベルの高さがわかりますね。

『トライ』と『ノーバス』とで、それぞれにしかないサービスは?

A社とB社は何が違うの?

トライ独自のサービスは?

『家庭教師のトライ』には、あらゆる独自のサービスがあります。

  • 動画授業Try IT(会員の有無にかかわらず無料)
  • トライ式合宿
  • トライ式AI教材
  • トライ式AI学習診断(無料)
  • などなど

あげだしたらキリがないくらい様々なサービスがあります。

詳しいサービスに関しては、トライのホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。

ノーバス独自のサービスは?

『家庭教師のノーバス』には、FAX・メール・LINE救急隊というサポートがあります。

お子さんが分からない問題も、救急隊専属の教師陣がわかりやすく解説してくれるので、指導がない日でも効率よく学習に取り組めます。

また、ノーバスでは中学受験などの面接対策用として模擬面接を受けることができます。

その他、先に紹介した通り、個別指導塾のノーバスの自習室の利用も可能です(駅前自習室)。

『トライ』と『ノーバス』の評判は?

口コミや評判は?

『家庭教師のトライ』と『家庭教師のノーバス』の口コミや評判はどうでしょうか?

主な口コミサイトやGoogleMapのレビューのリンクを掲載しましたので、そこから生の声をぜひご自身でご覧ください!

家庭教師のトライの口コミ

家庭教師のノーバスの口コミ

やるならどっちを選ぶべき?

やるならどっちを選ぶべき?

難関中学受験・大学受験ならノーバス

難関中学受験のお子さんや、難関大学志望のお子さんには家庭教師のノーバスがおすすめです。

特に中学受験に関しては、特定の塾(早稲アカ・SAPIXなど)との併用コースもありますし、ノーバス一本での受験も可能です。

関東圏外ならトライ

ノーバスは主に関東を中心に派遣を行っている会社なので、関東圏外になると一部地域を除いて中々対応できなくなってしまいます。

その場合は、全国対応の家庭教師のトライがおすすめです。

家庭教師のトライの資料を請求する
※公式HPへ飛びます

家庭教師のノーバスの資料を請求する
※公式HPへ飛びます

他にも比較してみる?

A社とB社を比べている人
気になる2社を選んで比較できます。
※2社選択後、すぐに別ページへ移ります
※比較できる会社は順次追加予定