ロゴ

家庭教師のランナーと家庭教師のサクシードの違い

『家庭教師のランナー』『家庭教師のサクシード』は何が違うの?料金や特徴など、具体的な違いを徹底比較!

2024/07/23 2024/07/23

このページでは『家庭教師のランナー』と『家庭教師のサクシード』の具体的な違いと「選ぶならどっちの会社か」を解説していきます。

『ランナー』と『サクシード』の違いを一覧でチェック

ランナー サクシード
エリア ほぼ全国 全国
本部 東京都新宿区 東京都新宿区
指導料/1時間 1800円
※高校生は2000円
3080円~※1
交通費 上限なし 上限なし
管理費/月 小学生8,000円
中学生11,000円
高校生15,000円
(教材購入時は無料)
無料
入会金 22,000円 無料
保証金 13,000円 不明
対象学年 小中高 小中高
主な指導内容 平均点以下
不登校
学習障害
塾で伸びない
受験対策
私立中高フォロー
帰国子女
不登校
高卒認定
LD・ADHD
教材 あり・なし選択可 なし
体験授業 あり(無料) あり(無料)
オンライン指導 対応 対応

※1…家庭教師のサクシードではコース、講師のランク、指導内容により指導料が大きく異なります。詳しい内容はお問い合わせください。

料金や対象のレベルに大きな差がある

ランナーとサクシードとで決定的に異なるのは、料金や対象としている生徒のレベルです。

ランナーの場合、勉強が苦手な子を対象にしているため、その分指導料や月謝も安いです。

対して、サクシードは、勉強が苦手なお子さんのフォローも行いますが、どちらかというと難関校受験や中高一貫など、難易度の高い指導がメインになってきます。

なので、その分先生の腕や専門性も必要なことから指導料はランナーに比べると少し高いです。

『ランナー』と『サクシード』のそれぞれの特長は?

A社とB社は何が違うの?

ランナーの特長は?

『家庭教師のランナー』は勉強が大嫌いな子専門の家庭教師です。

授業についていけていないお子さんに勉強のやり方から教えて習慣を身に着けます。

サクシードの特長は?

『家庭教師のサクシード』は低料金が売りの家庭教師です。

学年が上がっても同一料金で上がることはありません。

また、家庭教師の先生の条件を細かく指定できるのも売りです。

「〇〇大学出身の女性の先生で、経験豊富な方でお願いします」のように、具体的な指定が可能です。

『ランナー』と『サクシード』とで、それぞれにしかないサービスは?

A社とB社は何が違うの?

ランナー独自のサービスは?

『家庭教師のランナー』には無料の「LINE問題解説」というサービスがあります。

指導日以外にわからない問題が出てきて質問したいときに、ランナー本部の方へ質問すると解答解説が送られてきます。

また、「エニスタ」という動画解説サービスもあります。

中1~中3の学習内容の動画解説がいつでもどこでも見ることができます。(動画数221本)

サクシード独自のサービスは?

『家庭教師のサクシード』には、他社にはない独自のサービスというものは発見できませんでした。

ですが、「教材費無料・入会金無料・解約手数料無料」というように低料金で他社と差別化している印象を受けました。

これは特に短期で家庭教師をやりたい方には嬉しいシステムですね。

また、サクシードはプロの家庭教師が在籍しているため、難関校の中学受験などに強いのも特徴の一つです。

『サクシード』と『ランナー』の評判は?

口コミや評判は?

『家庭教師のランナー』と『家庭教師のサクシード』の口コミや評判はどうでしょうか?

主な口コミサイトやGoogleMapのレビューのリンクを掲載しましたので、そこから生の声をぜひご自身でご覧ください!

家庭教師ランナーの口コミ

家庭教師のサクシードの口コミ

やるならどっちを選ぶべき?

やるならどっちを選ぶべき?

勉強が苦手な子は…

勉強が「勉強がとにかく嫌いでやる気がない」そんなお子さんには家庭教師のランナーがピッタリです。

逆に言うと、もともとある程度勉強ができている子は、ランナーには向いておらず、集団塾などの方が効果が出やすいかもしれません。

また、ランナーは指導料が1時間1800円と相場に比べて安いため、指導回数を増やしやすいのも特徴の一つです。

家庭教師のランナーの資料を請求する
※公式HPへ飛びます

レベルの高い子や専門的な知識が必要な指導の場合は…

中学受験・ADHD・LD・医学部受験など、家庭教師の先生に専門的な知識と腕が必要とされる場合は家庭教師のサクシードがピッタリです。

サクシードには大人の先生やプロ講師まで在籍しており、勉強を教えることだけではなく、先生側に専門的な知識が必要とされる指導でもしっかり対応してくれます。

また、ほかの会社に比べると比較的安価でプロの授業を受けることができるのでおすすめです。

家庭教師のサクシードの資料を請求する
※公式HPへ飛びます

他にも比較してみる?

A社とB社を比べている人
気になる2社を選んで比較できます。
※2社選択後、すぐに別ページへ移ります
※比較できる会社は順次追加予定