『家庭教師のノーバス』と『家庭教師のランナー』は何が違うの?料金や特徴など、具体的な違いを徹底比較!
このページでは『家庭教師のノーバス』と『家庭教師のランナー』の具体的な違いについて解説していきます。
月額費用やサービスなどに関して、それぞれの特徴を見ていきましょう。
『ノーバス』と『ランナー』の違いを一覧でチェック
ノーバス | ランナー | |
---|---|---|
エリア | 関東中心 | ほぼ全国 |
本部 | 東京都豊島区 | 東京都新宿区 |
指導料/1時間 | 学年、コースにより異なる※1 | 1800円 ※高校生は2000円 |
交通費 | 上限なし | 上限なし |
管理費/月 | 3,300円 | 小学生8,000円 中学生11,000円 高校生15,000円 (教材購入時は無料) |
入会金 | 22,000円 | 22,000円 |
保証金 | なし | 13,000円 |
対象学年 | 小中高 | 小中高 |
主な指導内容 | 中学受験 中高一貫 受験対策 定期テスト対策 高卒認定・資格取得 |
平均点以下 不登校 学習障害 塾で伸びない |
教材 | あし・なし選択可 | あり・なし選択可 |
体験授業 | あり(無料) | あり(無料) |
オンライン指導 | 対応 | 対応 |
※1…家庭教師のノーバスでは、学年や申込コースにより指導料が異なるため、詳しい金額はお問い合わせください。例1…中3生・週1回90分26400円/月 例2…小5~6週1回90分22800円/月 例3…プレミアムコース(スーパーハイグレード)…週1回90分49720円/月
生徒のレベルが異なる
ノーバスとランナーとでは、主な対象生徒のレベルが異なります。
ノーバスの場合、「中学受験コース」や「中高一貫校附属校コース」、大学受験のコースでも難関国公立や医学部などを目指すコースが多数あることから、比較的志望校レベルの高い子向けのような印象があります。
それに対してランナーは、「勉強が大っ嫌いな子専門」の家庭教師です。
「勉強につまづいている」「勉強のやり方がわかならい」「やる気がない」そんなお子さんがメインになってきます。
『ノーバス』と『ランナー』のそれぞれの特長は?

ノーバスの特長は?
『家庭教師のノーバス』は、中学受験対策はもちろんのこと、日能研併用コースやサピックス併用コース、進学塾入塾テスト対策コースなど、中学受験塾のフォローに強い点が特徴として挙げられます。
また、中高一貫校や附属校専門のコースもあるため、全体としてレベルの高い学校やお子さんへのフォローが充実している家庭教師会社と言えます。
プロの講師も在籍していることからも、レベルの高さがわかりますね。
ランナーの特長は?
『家庭教師のランナー』は、勉強が大嫌いな子専門の家庭教師です。
学校の教科書を中心とし、勉強のやり方や楽しさから丁寧に教えてくれます。
『ノーバス』と『ランナー』とで、それぞれにしかないサービスは?

ノーバス独自のサービスは?
『家庭教師のノーバス』には駅前教室を自習室として使えるサービスがあります。
ノーバスの大きな特徴として「塾もやってる」という点があります。
例えば千葉県内ですと、松戸校、我孫子駅前校、稲毛校の3か所が自習室として何度でも利用することができます。
また、そこでわからない問題がでてきたら教師に質問することもできます。
もし、自習室にきたはいいものの何をしたらいいかわからないというお子さんは、ノーバスの方でプリントを用意してくれます。
ランナー独自のサービスは?
『家庭教師のランナー』には無料の「LINE問題解説」というサービスがあります。
指導日以外にわからない問題が出てきて質問したいときに、ランナー本部の方へ質問すると解答解説が送られてきます。
また、「エニスタ」という動画解説サービスもあります。
中1~中3の学習内容の動画解説がいつでもどこでも見ることができます(動画数221本)。
『ノーバス』と『ランナー』の評判は?

『家庭教師のノーバス』と『家庭教師のランナー』の口コミや評判はどうでしょうか?
主な口コミサイトやGoogleMapのレビューのリンクを掲載しましたので、そこから生の声をぜひご自身でご覧ください!
家庭教師のノーバスの口コミ
家庭教師ランナーの口コミ
やるならどっちを選ぶべき?

レベルの高い指導を求める方は
志望校が難関中学や難関大学であるお子さんや、中高一貫校に通われているなど、高い指導力や知識を必要とする場合は『家庭教師のノーバス』がおすすめです。
上記のような場合、通常の家庭教師では対応できないあるいは、十分な結果がでないこともしばしば。
家庭教師の先生が「勉強ができる」「頭が良い」だけではなく、正しい知識と経験を有する必要があります。
学生に見てもらうのが心配な方は大人のプロ講師にお願いしてみるのも一つの手ですね。
家庭教師のノーバスの資料を請求する※公式HPへ飛びます
とにかく勉強が嫌いでやる気がない子は
勉強の楽しさややり方から丁寧に教わりたい方は『家庭教師のランナー』がおすすめです。
ランナーの場合、歳の近い大学生の先生が楽しくほめながら勉強を教えてくれるので、やる気がないお子さんにはぴったりの家庭教師です。
また、指導料が1時間1800円と相場に比べると安くなっております。
ですので、週2回以上指導を受けたい方や、1回の指導時間を長めに取りたい方にもおすすめです。
家庭教師のランナーの資料を請求する※公式HPへ飛びます